アフィリエイトで、365日ゴールデンウィークを作ろう!

駆け出しアフィリエイターのオオヌキです。他者に依存することなく、人生を自分の力で生きていきたい方を応援するべく、このブログをご覧になった全てのアフィリエイターにだけ、僕が師匠から学んだノウハウをや稼げる秘訣などこっそりと暴露していきます。

【ブログ紹介】ブログレビューを続けたら、リライトのレベルが上がっていた件。【恩恵】

自分の記事をリライトしている際、僕は驚愕の事実に気づいてしまった。

 

ここ数日間、人のブログを読み込んでは、レビューしていただけなんだけれど、

そのおかげか記事の添削スピードが2倍くらい跳ね上がっているのです。

いや、冗談抜きに、マジで!笑

 

記事の違和感や書き足した方がいいか、瞬時に分かるようになる奇跡体験アンビリーバボー

どうしてレビューしているだけで、リライトや添削のレベルが上がったのか?その理由は明らかだが、これについては後半に回すことにします。

それは、この記事の主役は僕ではないから。

 

私情はさておき、最近はもっぱら人のブログを読み漁り、レビューし続けているオオヌキさんが通りますよ。っと。 

 

furousyotokuenomichi.hatenablog.com

 

本日も、しっかりとブログを読み込ませていただいた、3名の主役を紹介させていただこう!

 

三好さん(@mariko_344)

オレンジマムさん(@bz1090)

ゆきさん(@yuki3688)

 

今回も、ガッツリ読ませていただいた上で、フェアーにレビューするぞい。

 

 

 

 

13.colorful days

f:id:furousyotokuenomichi:20180802163227p:plain

http://miyoshimariko.com

 

 最初に紹介するのは、三好さん(@mariko_344)【colorful days】です。

 

三好さんは普段はOLをしながら、ライターやフィッター(スタイリスト)をしている、マルチに活動されているアラサー女子。

 

そのマルチぶりを発揮させ、多感なセンスをブログでも活かしています。

色とりどりなジャンルの記事は、まさにヘッダーの色鉛筆のよう。

 

 

人生をエンジョイするっきゃない!

 

 三好さんのブログでは、とにかく多くのジャンルを取り扱っています。

例えば、ひとつずつあげてみても、

 

 

と、こんなにも盛りだくさん。

おいおいこんなに幅広く手を出しちゃって大丈夫?と、一見、まとまりがないように見えますが、その点はこのブログの根底にあるテーマがしっかりと支えているから大丈夫!

 

それは、【人生をエンジョイする】こと。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180802173128p:plain

 

一言で【人生をエンジョイする】と言っても、ありのままのアナ雪症候群で、頭の中をお花畑にするのではなく、実に現実的に捉えているのがガチ感を強調します。

 

だからってゴリゴリのキャリアウーマン調の少し鼻につくような文章ではなく、文脈はとてもさっぱりしていて、比較的読みやすい。

さすがライターをお仕事にしているだけあり、言いたいことや感じたことをまとめるのは上手だなという印象を受けます。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180802174000p:plain

 

ちなみに、ブログ開始からの記事と現在の記事をみると成長度がハンパない。笑

めちゃくちゃ学んだことを、しっかりとフィードバックされている。

とても勉強熱心で、本人の意識の高さが伺えます。

 

 

現状維持は停滞のはじまり

 

三好さんは脱社畜するべく、とにかく自分を磨くことに余念がありません。(違ったらすみません。)

ビジネスにおいても高いところに意識を置かれているし、私生活でも時間を見つけては本職以外の仕事を入れたり、セミナーに出向くなど、とても積極性があります。

 

そんな行動的な三好さんを象徴するが、このマスターマインドについての記事。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180802210954p:plain

悩めるアラサー子羊に告ぐ!マスターマインドを味方にせよ

 

マスターマインドっていうと、ファッションブランドしか知りませんでしたが、三好さんのブログから引用よると、

 

ナポレオン・ヒルが広めたと言われている、
【二人以上の、統一した願望や目標を持った人間の集まり】
です。
誰でもいいわけではなく、高い意識を持った者同士が助言したり、論議したり、切磋琢磨できるコミュニティです。

 

 ということ。

たしかに、爆発的な成長を望むなら、その分野で成功している人と共にするといい。なんて聞いたことあります。

あなたの周りの友人5人の平均年収があなたの年収です!に近い発想なのかしら。

 

三好さんはマスターマインドについて、メンターのお言葉の

【現状維持は停滞のはじまり】

をもってして、いつも自分を高めていく意識をキープされているよう。

 

ビジネスではもちろんのこと、自分が望む人生を歩むためにも こういった意識が【人生をエンジョイする】ことにつながっている。と、僕も書いていながら、自分のあり方を見直してしまいます。。。

  

  

結局、ブロガーの使命は問題解決に尽きる。

 

自分の体験を通して、読者のかかえる問題を浮き彫りにし解決に導くこのブログでは、大人になるにつれて、やりたいことを言葉にすらできなくなっていることを危惧し、行動に移すことで人生を変えよう!というメッセージが伝わります。

 

三好さんの体験を通じて、ご自身の人生がどう変化していくのか?をこれからも綴っていくとのことで、人生と向き合う上で発生する問題の解決につながる内容満載でした。

 

三好さん、ご協力いただきありがとうございました!

 

 

 

 

14.まむりずむ

f:id:furousyotokuenomichi:20180802230541p:plain

https://orangemam.hatenablog.jp

 

続いて紹介するのは、オレンジマムさん(@bz1090)【まむりずむ】です。

 

現在、5歳児を絶賛育児中のアラフィー主婦のオレンジマムさんは、ご自身が育児ブログに助けられた経験をきっかけに、悩めるママたちのために子育てメインのブログを書かれています。

 

オレンジマムさんの実体験をベースに、ママさんの役に立つ情報を様々な角度から発信しています。

 

 

ママ友なんてクソ食らえ!親は子供のサポーター。

 

ブログの中でも、僕が興味深かったのが【ママ友問題】について語られた記事です。(ちなみに、オレンジマムさんはこんな攻撃的な発言はされていません。笑)

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180804063207p:plain

ママ友問題勃発。でも、お母さんは子どものサポート約と思ったら、気が楽になった話

 

こちらはオレンジマムさんとママ友との間で起こったトラブルについて書かれた記事ですが、オレンジマムさんはこの体験から「ママはあくまで子供のサポーターである」という気づきを得て気が楽になった。と語ります。

 

子育てをしているとどうしても絡んでくるのが、【ママ友コミュニティー】

 

ドラマの世界かよっ!

と、思うような、ママ友間でのイニシアチブの奪い合い。

プライドと嫉妬がうずまく、ドロ沼な関係が実社会にあることにも驚きですが、

そんな荒波にもまれながらも、オレンジマムさんはママ友のコミュニティの罠に惑わされず、あくまで子どもがメインである。と、自身のスタンスを明言しています。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180804065122p:plain

 

ママ友問題に翻弄されているママさんにとって、これほど勇気になる記事はないでしょう。

 

オレンジマムさんは冷静に物事を判断し、その学びをブログにわかりやすくフィードバックされているので、読んでいてとても共感、納得しやすい内容です。

 

 

子育て支援パスポートで親子に嬉しいサービス。

 

オレンジマムさんのブログの見どころのひとつにあるのが、子育て中のママには嬉しい生活のお得情報について。

 

例えば、この子育て支援パスポートを使用した、サービスについての記事。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180804071439p:plain

子連れに優しいコメダ珈琲店。子育て支援パスポートでミニソフトクリームのプレゼントも

 

そもそも、子育て支援パスポートとは?

自治体は子育て世帯にパスポートを発行し、利用者は店頭で提示することによってサービスを受けられる。

この事業を通じて、子育て世帯への経済的負担の軽減や、社会全体で子育て家庭を支えるという機運の醸成を図るものである(サービス内容、対象者の要件は、各自治体や店舗によって異なる。)

内閣府HPより引用

 

この子育て支援パスポートを利用し、育児中のガス抜きを兼ねたリフレッシュ方法と、店舗で受けれるサービスについてレポートしてくれています!

 

僕も子どもができてからようやくわかりましたが、子連れで行ける店舗って本当に貴重。

しかも、子育て支援パスポートが提要されている店舗のサービスって、意外と嬉しいものばかりなんですよね。

 

こちらの記事では、子育て支援パスポートの登録から、利用方法まで丁寧に説明されているので、まだこのサービスを利用したことがないママさんは是非活用されることを猛烈におすすめします!

 

 

コメダ押しのオレンジマムさんは、育児中のリフレッシュとしてこのパスポートを利用したコメダ珈琲のサービスについて紹介し、「育児でお疲れの親御さんにも気軽に入って、息抜きしてほしい。」と語ります。

f:id:furousyotokuenomichi:20180804073753p:plain

 

割とガッツリなソフトクリーム。笑

このソフトクリーム代が企業負担だってーから、驚きですよね。

 

ちなみに子育て支援パスポートをご利用の際は、協賛店舗かは要確認です。

パスポートを盾に、非協賛店舗でクレーマー化しないようにご注意を!笑

 

子育て支援パスポート事業 全国共通展開参加自治体リンク集 〜まむりずむより引用〜

 

 

家族との時間、プライスレス。

 

オレンジマムさんのブログで語られる【家族としてのあり方】や【ライフハック】は、ご自身の体験エピソードの裏打ちがあるからこそ、リアルだし説得力があると思いました。

問題に対しても、飾らず自身のスタンスを貫いているからこそ、悩めるママさんの問題解決をサポートできている。

 

何より、オレンジマムさんの家族との時間が本当に尊く、幸せで、楽しい!という気持ちがとても伝わってくるので、読んでいてほっこりさせられます。

 

オレンジマムさん、ご協力いただきありがとうございました!

 

 

 

 

15.日々ライフハック

f:id:furousyotokuenomichi:20180804081152p:plain

https://musicyyy.hatenablog.com

 

最後に紹介するのは、ゆきさん(@yuki3688)【日々ライフハックです。

 

名前と、ブログのデザインから勝手に女性だと思っていましたが、男性だったんですね。。。

不動産の営業をされている、新卒ブロガーで自身の経験をもとにライフハックな情報を発信している雑記ブログです。

 

かなり日記の要素が強めですが、不動産という職業ならではのライフハックな情報が見どころではないでしょうか?

 

 

 

 

ブログ紹介Part.5まとめ。

 

ここまで、人のブログをガッツリ読んでレビューしたことがなかったので気がつきませんでしたが、インプットをしてからどうアウトプットするかの流れが明確であるほど、自分の身になる情報のボリュームが多いんですな。

 

僕は、人のブログをレビューするとき、ブロガーがブログを通じて本当に伝えたいメッセージを読み取ります。

そして、そのメッセージが記事や構成から伝わってきているか?なぜ伝わってくるのか?どうして伝わらないのか?まで考えます。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180804084006j:plain

 

そして1読者としてブログで感じた事や、ブロガーの伝わりきれていないメッセージをどう読者に伝えるのか、レビューを通してアウトプットする。

 

冒頭でも述べましたが、自分の今までの記事をざっとリライトするスピードが比較的上がっている理由はこれにあるんじゃないかと思っています。

 

アウトプットの質を考え書く事で、ブロガーとしての成長って全然違ってきますね。

 

 

余談ですが、オレンジマムさんのブログの読者登録をした際に、僕で読者数が「111」のゾロ目に。

f:id:furousyotokuenomichi:20180804084443p:plain

なんかいいことありそう。ドキドキ

 

 

それでは、本日も1日あなたの成長を応援しています^^

 

 

オオヌキ(@O_richmind888

 

 

初心者ブロガーは難しいノウハウは忘れて、記事を書き続けろ!【ブログ紹介】

ブロフ紹介企画、第4弾の開幕です!

 

毎回、様々な方のブログを読めせていただいて、本当に楽しませていただいてます。

 

ブログって普通は、著名人のかたや検索上位表示される方のものばかり読むと思うんです。

でもこの企画では、Googleで上位表示されない、まだまだこれからなブログをたくさん読ませていただいてます。

 

もっとこうしたらいいのに。。。と、余計なお節介をしたくなることから、その発想はなかった!ちくしょ〜!と、同じブロガーとして悔しく思うこともあったりと、上位表示のブログにはない発見がとても多いように感じます。

 

 

ただ、この企画は労力的には大変なもので、多くの時間と労力を費やしてます。。。

レビューされる側からしたら、誰にでも言えるようなコメントもらっても、一時の高揚感を感じて終わりじゃないですか。

僕は、ブロガーさんを中途半端に紹介したくないので、ブログを読ませていただくときはかなりガッツリ読んでるんですよ。

 

そんなこともあってか、時間をかけて記事書いていたこともあり、ブロガーさんからお礼のメッセージいただけると本っっっ当に嬉しい。笑

書いててよかった。。。と心から思います。

ご協力いただいたブロガーさんも、この記事読んでくださる方も、本当にありがとうございます!

 

 

いや別に、こんなこと言ったからって、お礼を催促しているわけじゃないですよ!?

ほ、本当に、さ、催促してるわけじゃないんだからっ!!!

 

 

ってなわけで、前回までのブログがどのように紹介されていたのかは、こちらを参考に。

 

furousyotokuenomichi.hatenablog.com

 

 

今回紹介させていただくブロガーは、

 

ていないさん(@tei_tei)

ジーさん(@magee_blog)

muniさん(@muni_dkaga)

 

の3名です!

 

 

今回も、ガッツリとブログを拝見させていただきました。

じっくりレビューさせていただきますので、よろしくお願いします!

 

 

 

 

10.ていねいな暮らしではないけれど

f:id:furousyotokuenomichi:20180801081747p:plain

https://www.teinai.work

 

最初に紹介するのは、ていないさん(@tei_tei)【ていねいな暮らしではねいけれど】です。

 

都内のとあるマンションに住む、アラフォー女性のていなんさん。

本屋で「ていねいな暮らし」という本を見つけ、「ていねいじゃない暮らしのブログ本」を出したい!そう思いたち、はじまったユニークなコンセプトなブログです。

 

ご本人、ミニマリストなライフスタイルを目指しブログをはじめてみたものの、開始2ヶ月にして早々に脱線し、雑記ブログになってしまったとのこと。笑

しかし、ブログのPV数はすでに3万弱PVを叩き出しているそうで、驚きのスピード成長!!

 

僕にブログ紹介されなくても、ご自身でもう十分やれてんじゃん!とツッコミ入れたくなる気持ちは置いといて、ガッツリ読ませていただきました。

 

 

ユーモアしか感じない、ていなん流ブログ術。

 

読み始めて感じたのが、とにかく読んでいて面白い!ということ。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180801083624p:plain

 

この記事タイトルの並びを見てください。

 

なんかわからないけれど、記事をタップしたくなりません?

どんな内容が展開されているのか、気になってきませんか?笑

 

記事の題材は完全にていなんさんの趣味丸出しなんですが、そこがブログに人間味を感じさせるから、良いっ!

基本的に、ブログ読者は記事をクリックしないし、読まない。の法則があります。

しかし、その一番最初のハードルを、読者に大きく飛び越えさせるテクニック、工夫が伺えます。(もしもこれを素でやっていたとしたら、なおすごいw)

 

 

個人的には、【裏技】のカテゴリー内の記事がおすすめです。

 

へ〜!と感心してしまうような、生活の豆知識を披露している記事もあれば、

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180801102958p:plain

毛布を大型ゴミに出さずに処分する裏技

 

 

 お、おう…。と、思わずどう反応したらいいか困る記事まで、ていないさんの主観的な感想満載で書かれています。(いい意味で)

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180801085235p:plain

【大失敗】殺虫剤の缶をナチュラルな木目調にカスタムしてみた【クソださい】

 

 

どの記事にも言えますが、しっかりと自分のフィルターを通して読者にメリットを感じさせる内容になっています。

 

レビューを書いていて思いましたが、やっぱりこういった雑記ブログは本当にセルフブランディングがとても大切。

最初は内容を読んでいますが、徐々に「ていないさん」というブロガーの人生を読んでいるような感覚に変化しました。

発信している内容よりも、誰が発信しているのかも非常に重要とも言えます。

 

つまり、普段ブロガーがどんな目線で生活しているのか。読者をひきつけれるよう、強い興味性をもって展開できるかが、ブログでのキーなんです。

 

 

内容がない!?噛むとしっかり味がするTHE・雑記。

 

ていないさんのブログのメインカテゴリーが、【ていねいじゃない日々】

雑記です。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180801104724p:plain

 

記事一覧を見ると、ミニマリストな内容の記事を、まるでオセロのように上下を芸能人関連の記事がはさみ込んでいます。笑

書いている記事のジャンルは本当にバラバラで、なんならこの芸能人関連の記事の数のが多いんじゃないの?と思うほど。

 

しかし、この芸能人関連の記事がまた読んでいて面白い。笑

芸能人に対してのていなんさん独自の考察と、言い回しで軽く芸能人をけなしているけれど、その奥に芸能人への愛をほんのり感じる内容です。

 

 

そんなミーハー的な記事に挟まれた、ミニマリストとしてのライフハックな記事は内容が本格的。

いや、むしろこっちがメインテーマなんだから当たり前なんだけれど。笑

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180801110144p:plain

【写真あり】整理整頓アドバイザー2級の私が、ぐちゃぐちゃの引き出しを整理するよ 前編

 

内容はしっかり要約されていて、これがまた読み易い。

たとえば、引き出し整理の記事に関しても、写真を加えながら文章でも丁寧に説明されています。

 

例えば、こんなに散らかった引き出しが、

f:id:furousyotokuenomichi:20180801110522p:plain

 

結果、こんなに綺麗に。

f:id:furousyotokuenomichi:20180801110631p:plain

 

自身の生活に取り入れやすいよう、ていなんさんなりにユーモアを含めて書かれているので、読み物としての価値も高い。

そして、少しゆるいくらいの展開も好感が持てます。

 

他にも、もっと詳しくレビュー書きたいのですが、書ききれなくなってしまうのであとは各自見てください。笑

 とにかく、ていなんさんのブログは雑記の醍醐味をつめこんだような記事の内容の濃さは必見です。

 

 

ていないさんから読者へのメッセージ。

 

最後にていないさんから読者の方へのメッセージをお伝えさせていただきます!

 

好きなことを好きなように書いていますが、体験していないことや、嘘を書いたりしないように気をつけています。読んで面白かったと思っていただけたり、気付きや共感がある文章を書きたいです。

 

 

ていないさんのブログは、ご自身の世界観が完成されているので、雑記ブログとしてとても読み応えがあるものでした。

また、これから雑記ブログを立ち上げようとする人、雑記でPV数上げれず悩んでいる人は、是非参考に読んでみることをおすすめします。

 

ていないさん、ご協力いただきありがとうございました!

 

 

 

 

11.現実を変えてみよう。

f:id:furousyotokuenomichi:20180801114745p:plain

https://mageeblog.com

 

次に紹介するのは、ジーさん(@magee_blog)【現実を変えてみよう。】です。

 

引き寄せの法則をテーマに、人生を豊かにするための実践記を綴っているのは、マジーさんのブログ。

数年前にSNS上での殺害予告をきっかけにネットから離れていたようですが、人生をより楽しもうと思い立ち、ブログを再開したようです。

引き寄せの法則で日常がどう変化していくのか記録をとっていく、ブログ紹介企画初の、スピリチュアル系ブログです。

 

 

座右の銘は「人生は波動である。」

 

そもそも、【引き寄せの法則】とは?

 

人が思考したものことが、現実の世界に引き寄せられる。という、宇宙で普遍的な法則で、2006年、ロンダ・バーン氏著書の【ザ・シークレット】をもとに、世界的なムーブメントを起こした願望実現法です。

簡単に言えば、人が思考したものは、現実の世界に引き寄せられる。ということ。

一般的には、スピリチュアル的な見方をされています。

 

by カエレバ

 

ジーさんはこの【引き寄せの法則】を使い、どのように人生が変化していくのかを実体験をもとに記録していきます。

 

しかし、まだブログを始めて間もないこともあり、現段階での全体の記事数は少ないです。

ジーさんの実体験ログもないので、サイト自体の個性はあまり感じられない印象を受けます。

 

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180801131641p:plain

 

瞑想のやり方。(満たす編)

 

引き寄せの法則に欠かせない、自分を整えるために大切な瞑想についての記事では、その目的と、ベネフィットが書かれています。

 

今でこそ、瞑想は大企業でも取り入れられ始めていてイメージがポジティブなものに変わってきましたからね、スピリチュアルに関係なく、実生活に取り入れて思考のデトックスをすることは、仕事のパフォーマンス向上に役立つのでとてもおすすめします。 

 

 

好中球減少症に悩むみなさんへ。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180801133238p:plain

好中球減少症に悩むみなさんへ。

 

こちらはマジーさんのお子さんの病気について、書かれた記事です。

ジーさんの希望で、こちらの記事を紹介してほしいとのことで、特別に記事だけ抜粋させていただきます。

 

そもそも好中球減少症とはどんな病気なのでしょうか?

ブログに病気についての言及がなかったので、ちょっと調べてみました。

 

好中球減少症は、血好中球数が減少した状態である。

重度の場合、細菌および真菌による感染のリスクおよび重症度が増す。 感染の局所が弱い場合があるが、重篤な感染の大半で発熱がみられる。

診断は、白血球数と白血球分画によるが、評価には原因の同定が必要である。

MSDマニュアルより引用

 

 細菌による感染に対する防御因子が少なくなってしまうそう上で、感染の際の炎症症状がみられないようです。

 

こちらの記事では、お子さんの症状改善のため、マジーさんがどのようなことを行ってきたのかが簡潔に書かれています。

今ではお子さんの症状は改善されてきているとのことで、同じ症状のお子さんをお持ちでお困りの方。1人で悩んでしまっている方の勇気になれれば。というマジーさんの思いが詰まっています。

 

 

・マジーさんから読者へのメッセージ。

 

最後にマジーさんから読者の方へのメッセージをお伝えさせていただきます!

 

一人で悩んでいる人に、こんな幸せになる方法があるよ。ということを伝えていきたいです。

 

 

読者の目線で言うと、ブログとしては、完成度はまだまだでオリジナリティーをあまり感じられません。

自分の気持ちばかり述べるではなく、もっと読者を意識して、専門用語などに注釈を入れるなどの工夫は必要に感じました。

読者は、読んでいてわからない単語や説明不足があっただけで、直帰してしまう前提を念頭に置いておくことをおすすめします。

 

「人の役に立ちたい!」という強い気持ちはしっかり感じ取れるので、これからもっと記事を書くことで、ブログがブラッシュアップされることを期待しています!

 

ジーさんご協力いただきありがとうございました。

 

 

 

 

12.かち・はっけん

f:id:furousyotokuenomichi:20180801140210p:plain

https://www.kachi-hakken.com

 

最後に紹介するのは、muniさん(@muni_dkaga)【かち・はっけん】です。

 

現在、絶賛育児中のmuniさんは、趣味の読書を活かして価値提供しよう!とブログを立ち上げました。

基本的には本のレビューを書き、たまに趣味などを記事にする、雑記ブログです。

 

 

ビジネス、育児本のレビューで、かち・はっけん。

 

muniさんのブログを一言でいうと、本のレビューブログです。

ビジネス書や、新しい育児の方法に書かれた本を主に読まれていて、その内容をmuniさんなりに要約されています。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180801141139p:plain

 

1冊1冊、丁寧にレビューされているので、その著書に書かれている内容についてわかりやすいのがこのブログの特徴ですが、

結局、その本を読んでmuniさんは何を感じ、実生活にどのようにフィードバックされたのか?が書かれていないのが少し気になりました。

 

どう役に立ったのか?を、muniさんの記事から読者がつかめたら、muniさんのサイト経由で本の購入に至るんじゃないかな〜?と思います。

ただのレビューだけだったら、Amazonの商品購入ページにあるレビューで事足りてしまうので、muniさんがどう感じたのか?をもっと知りたかったです。

 

 

夏休み、親子で楽しめる施設にかち・はっけん。

 

muniさんは鉄道が好きだそうで、「鉄道博物館」へお子さんとお出かけしたことを記事にされています。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180801143038p:plain

気にならない?子どもの夏休みに「鉄道博物館」、かち・はっけん

 

実はここ、僕家族が以前住んでいた最寄駅にあった施設で、僕は結局行かずじまいだったこともあり、施設の内容が把握できた興味深い記事でした。

 

ご自身なりに施設に対しての感想をレビューされているので、これは参考になります。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180801143546p:plain

 

施設内がどのようになっているのかも、これでもか!ってくらいの写真の量でレビュー。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180801143736p:plain

 

これらはごく一部。

かなりの量があるので、すべてチェックしたい場合はmuniさんのブログをどうそ!

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180801143738p:plain

 

 

muniさんから読者へのメッセージ。

 

最後にmuniさんから読者の方へのメッセージをお伝えさせていただきます!

 

コツコツ情報配信していくので、末長くよろしくお願い致します。

 

 

muniさんが読まれた数々のビジネス書が、どのようにブログに活かされていくのか楽しみですね。

muniさんは記事を書かれるスピードが速いので、レビューのスキル向上が期待されます!

 

muniさん、ご協力いただきありがとうございました!

 

 

 

ブログ紹介Part.4まとめ。

 

今回のブログ紹介までで感じることは、セルフブランディングの重要性です。

いろんな先輩ブロガーたちが口を酸っぱくしていうのも納得できます。

 

結局のところ、自分がどんな人間で、どんな内容の情報を発信していくのかの興味生をどう磨いていくのか?

また、どんな人がターゲットなのか?も、記事を読ませるためには非常に重要。ということを、改めて感じました。

 

とは言っても、正直初心者のうちは、そんなこと気にしなくていいと思っています。

 

何にもできない状態の時に、小難しいことをいちいち考えながら記事書いていたら、挫折してしまうからです。

初心者に必要なことは、記事を書く習慣をつけること。

これに尽きます。

 

やり続けていけば習慣になるし、習慣になれば考えれるようになるし、考えれるようになれば必然的に工夫が生まれてくる。

そうなってからノウハウを覚えても遅くないと思います。

 

僕も含め、まだまだ勉強不足なので、皆さんのブログを通じて勉強させていただきます!

f:id:furousyotokuenomichi:20180801150045j:plain

 

 

それでは、本日も1日あなたの成功を応援しています^^

 

 

オオヌキ(@O_richmind888

 

 

ブログ紹介を続けたら、紹介者のブログPVアップに貢献できた模様。

はい、きました。ブログアフィリエイターのみなさんのブログ紹介の時間です!!

 

ブログ紹介企画とは?

僕のTwitterアカウント(@O_richmind888)のフォロワー数が1000を超えたので、おかげさま記念として僕のツイートをリツイートしていただいた方を対象とした、ブロガーさんへの恩返し企画です。

 

 

前回まで、どのようにブログを紹介していたかは、こちらを参考にどうぞ。

 

Part.1について。

furousyotokuenomichi.hatenablog.com

 

 Part.2について。

furousyotokuenomichi.hatenablog.com

 

今回、紹介させていただいたのは、

 

 

ウホスさん(@gohandesuzo18)

よはねさん(@lel27emperor)

zakkerさん(@zakker7)

 

 

以上、3名のブログです。

 

今回も読者目線でじっくりと読ませていただき、率直な意見でレビューさせていただきます!

 

 

 

 

7.ごはんですぞ

f:id:furousyotokuenomichi:20180731081742p:plain

http://381yushi.com

 

ブログ紹介の7番目は、ウホスさん(@gohandesuzo18)【ごはんですぞ】です。

 

無類のゴリラ好きを自称するウホスさんのブログは、

ブログのアイコンもご自身のアカウントネームもゴリラ由来とのことで、

ゴリラに特化したブログなのかな?と、そのブランディングの特殊性を期待して読んでみましたが、意外とゴリラ関連の記事は少なく、雑記をメインとしたブログをなさっていました。

 

少し肩透かしな気分を感じつつも、読み進めました。

 

 

子どもととことん楽しむ!ウホス流の子育て術。

 

ウホスさんは一児の父だそうで、その子育てに関連する記事からウホスさんの人間性が垣間見れます。

自分が楽しむことはもちろんのこと、お子さんも楽しめるように目線を合わせて、遊びを考え優しさと、創造性の工夫は同じ一児の父として見習うべきところがたくさんありました。

 

例えばこの記事、

f:id:furousyotokuenomichi:20180731083629p:plain

 梅雨の時期におすすめ!3歳児が家でも楽しめるおすすめの遊び5選

 

自分の気分さえ上がらない、じっとりとした家で過ごす梅雨の時期。

遊びたい盛りの子供が家で退屈しないように。と、子供が楽しめるかんたんな遊びを考案しています。

 

ウホスさんの記事のいいところは、その遊びが低予算ででき、なおかつ子供の世話を兼ねている【ながら遊び】だということ。

子供をお風呂に入れながらも、道具をつかって水遊びをさせる。

 

子育てしている人なら誰でもわかる、日常の大変なお世話であえて遊ぶ。という発想の転換は、盲点でした。

 もちろんウホスさんも童心に帰って、子供と一緒に楽しめることが何より素晴らしい。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180731101503p:plain


他にも、こんなのあるんだー!な、目から鱗なお手頃価格な商品を紹介されています。

子育て中のパパは、ウホスさんのながら遊びと、低予算で済ませれるお手軽さもマネするべきですね!

 

ウホスさんは人だけでなく、お財布に優しいゴリラだったわけです。

 

 

少年の心を忘れない、純心なゴリラ。

 

ウホスさんのブログの魅力は、まるで少年のような純心さで、自分の人生を楽しんでらっしゃるのが伝わってくる内容でしょう。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180731100809p:plain

J-World Tokyo 夏休みだ!ジャンプ好きは集まれ!ドラゴンボール ナルト ワンピースが大集合

 

ジャンプ好きの大人に悪い人はいない。と、どこぞの有名人が言っていたことを思い出しますが、その通りな内容の記事です。

こちらは、ウホスさん自身が楽しめるのはもちろんのこと、お子さんも一緒に楽しめる遊び方の代名詞のような記事です。

 

ただの日記にならずに、このイベントのいいところやおすすめスポットを画像付きで紹介。

f:id:furousyotokuenomichi:20180731101337p:plain

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180731102401p:plain

 

子供がいなかったら興味も湧かなかっただろうイベントですが、今だったらめちゃめちゃ楽しめそうです。

 

 

他にも、ミニ四駆についての記事も書かれていて、ミニ四駆絶頂世代の自分も思わず懐かしさに涙ちょちょぎれそうに。。。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180731101851p:plain

 

子供を楽しませることも大切ですが、自分もワクワクしないとつまらないですからね。

 

お金をあまり使わず、親子で遊べるスポット探しはとても参考になりました。

 

 

ウホスさんから読者へのメッセージ。

 

最後にウホスさんから読者の方へメッセージをお伝えさせていただきます。

 

私のブログを楽しんでいただけたら幸いです!

 

 

子育て以外にも、ビジネスや冠婚葬祭のマナーについての記事がありますが、子育てに関する記事が特に目を見張ります。

 

子供と遊ぶための道具の紹介がたくさんあったので、そろそろ記事のマネタイズについても考えてみてはいかがかな?と思いました。

Amazonアソシエイト楽天アフィリエイトあたりから手を出してみてはどうでしょうか?

 

ウホスさんご協力ありがとうございました!

 

 

 

 

8.よはねの日記

f:id:furousyotokuenomichi:20180731103447p:plain

http://yohane27.work

 

続いて紹介するのは、よはねさん(@lel27emperor) 【よはねの日記】です。

 

若き20代にして億り人を目指す、株式投資の情報ブログ。

ここにきて独自ドメインではく、初のlivedoorの無料ブログです!

 

こちらでは、奥様の奨学金を返済するべく、ご自身の株に対しての知識をシャアし、情報共有とブログの収益化を目的としています。

モチベーションが素晴らしいですね!

 

 

初心者投資家よ、このブログから学べ。

 

20代にして株式投資について真剣に取り組まれているヨハネさん。

ブログの記事を読んでみると、かなり勉強されていることを感じ取れます。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180731104357p:plain

 

投資について、初心者がおかしてしまいがちな失敗を、ご自身のために体験をもとにしっかりと説明されています。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180731105633p:plain

 

加えて、どうやったらのそ失敗をフィードバックできるのか?についても言及されていて、失敗をただの失敗で終わらせずに、成功へと導くためのステップが伝えられています。

僕は投資についてはまだ経験がありませんが、来年あたりから始めていこうと考えているので、「ほほ〜。こんなことがあるか、気をつけよう。。。」と勉強させていただきました。

 

 

記事自体について少し思うところがあり、

よはねさん自身、まだブログを始めてまだ間もないということもあるのか、もう少し読者に読ませる工夫があってもいいのかな?とは思いました。

 

例えば、記事にアイキャッチを設定してみたり、チャートを貼り付けてみたり。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180731105532p:plain

 

画像が一枚あるだけでも、印象変わりますよね。

がっつり読んでくれる読者以外の、パラ見の読者についても意識してみるとより良くなるはずです。

 

 

初心者投資家への情報提供。

 

よはねさんのブログでは、よはねさんが独自にリサーチした上場企業の銘柄を紹介しています。

紹介する企業をなぜ注目しているのか?根拠をもって、説明しています。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180731110525p:plain

 

投資で失敗しないためには、【理論と根拠】に基づいておこなう必要がある。と、説くよはねさんが自信をもって紹介する銘柄は、かなりの説得力を感じます!

投資を学びはじめた人は、これらの選定銘柄は参考になるでしょう。

 

しかし、僕のように投資に興味があるけれど、まだ知識がない初心者にとって、専門用語が多すぎて、内容がいったい何を伝えているのか分かりづらい印象があります。

せめて用語の注釈があると助かるのですが。

 

よはねさんのブログを読むにあたって、僕の勉強不足が良くなかったのかもしれません。 。。

 

 

よはねさんから読者へのメッセージ。

 

最後によはねさんから読者の方へのメッセージをお伝えさせていただきます!

 

現時点において初心者で、かつフォロワーも少ない一般人でも、株で儲けることができる!という希望をもっていただきたいこと。

また、初心者の成り上がる姿を見ていただきたい。という思いがあります。

 

 

20代にして、投資についての知識やノウハウがある、意識が高いよはねさんのブログはこれからどんどん成長していくことでしょう!

若き投資家よはねさんの奮闘記を今後も見守っていきたいです。

 

よはねさん、ご協力いただきありがとうございました!

 

 

 

 

9.ZAKKIPOST

f:id:furousyotokuenomichi:20180731111943p:plain

https://zakkipost.com

 

今回最後に紹介するブログは、zakkerさん(@zakker7) 【ZAKKIPOST】です。

 

一企業の経営者をされているzakkerさんが、新たな収入源を確保するために立ち上げられた雑記ブログで、ご自身と同じような初心者ブロガーに役立つ情報を発信しています。

 

今後は、雑記から特化型ブログへ進化させていく計画があるそうです!

 

 

零細企業経営者が、初心者ブロガーを優しく導く。

 

zakkerさんのブログでは、ご自身がブログを立ち上げてから実際に運営していくまでの行程を、もれなくシェアしています。

 

個人的に勉強になったことが、下記の記事に書かれているドメインについて。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180731113108p:plain

これからブログをはじめる方は必読「独自ドメインの取得方法」

 

記事内の一文を引用します。

 

これは意外と知らない方が多いようですが、無料ブログでも独自ドメインを使うことができますので、独自ドメインで運営していれば無料ブログを使っていても引越しによるSEOの価値リセットのリスクは回避できます。

あの有名なブロガー「イケダハヤト」さんのブログドメインは「ikedahayato.com」ですが、ブログシステムは無料ブログのライブドアブログを使っています。

 

はい、僕その意外と知らない人の一員でした。笑

 

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180731140834p:plain

独自ドメインについては、ちゃんと調べればわかったかもしれないですが、完全に取りこぼしてました。。。

そんなありがちなミスをもカバーしてくれる細かさが、zaklerさんのブログにはあります。

 

ぶっちゃけこういった初心者ブロガー向けの情報発信系って、レッドオーシャンですよね。

競合だらけで、上位表示が難しい。

だからこそ、差別化や工夫は必須ですが、zakkerさんのように自分の体験ベースで、実直かつ、丁寧に情報発信していける方こそが結果を出していけるのかもしれません。

 

 

アウトプットの鬼。情報発信から感じ取れる成長度。

 

zakkerさんのブログでは現在、WordPressの記事がメインを占めています。

ブログを立ち上げるにあたっての行程、ひとつひとつをもれなく丁寧に書いています。

 

また、過去記事のリライトは欠かしていない様子。

一度書いた記事を客観的に見直していくことで、記事のクオリティーを高めることを怠りません。

 

最近の記事と、初めの記事を見比べると一目瞭然。

最近の記事はこちら。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180731140857p:plain

【2018年】SEOに強いWordPressテーマ(有料・無料) 

 

最初の頃の記事はこちら。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180731141756p:plain

 【必読】裏ワザ特典付き「アフィリエイトのはじめ方」

 

読み比べると、その成長具合がわかりやすいです。

きっと、こまめにリライトしているからでしょう。

 

それもすべて、自分のためだけではなく、自分のように頑張るブロガーに少しでも良くなってもらいたいから。という気持ちがなければ出来ない作業です。

zakkrerさんの結果を絶対に出す!という強い気持ちも伺えます。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180731142230p:plain

 

ドメインや、サーバーの各社サービスについても、価格や内容を比較したものを表でわかりやすく説明し、親切さを感じます。

初心者ブロガーやアフィリエイターはブログ記事をリアルタイムでおいながら、一緒に成長をしていくというのもありですね。

 

 

zakkerさんから読者へのメッセージ。

 

最後にzakkerさんから読者のい方へのメッセージをお伝えさせていただきます!

 

同じ時期にブログをはじめた仲間にも役に立つ情報を配信していくつもりなので、一緒にがんばりましょう。

 

 

zakkerさんのブログもこれからどんどん進化していき、これから新規参入のブロガー、アフィリエイターも一緒に成長を実感していけるでしょう!

 

zakkerさんご協力いただきありがとうございました!

 

 

 

 

ブログ紹介Part.3まとめ。

 

ここまで10人弱のブログを見てきて感じることは、皆さんよく勉強してブログを書かれているなー。という印象です。

 

初心者の方が多いのにもかかわらず、WordPressを駆使しちゃんとブログを形にしていることが素晴らしい。

僕はまだ無料ブログで書いている身なので、本当に皆さんのブログを見ることが刺激になります!

 

これからの方のブログも、より意識を研ぎ澄まし読ませていただきます!

100人弱のブログレビューを書いた後の、僕の実力も変わりそうな気がしています。

 

 

あと、次回からブログ紹介をジャンル別にまとめて発信していこうかと考えています。

なので、紹介する順番がちぐはぐになるかもしれませんが、ご了承ください。。。

 

すでに紹介したかたがたのブログも、リライトしてアップするのでご安心を。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180731144734j:plain

 

 

それでは、本日も1日あなたの成功を応援しています^^

 

 

オオヌキ(@O_richmind888

 

 

【ブログ】ブロガーさんのPV数アップに微力ながら貢献させてもらいました。【紹介】

前回に引き続き、Twitterアカウント(@O_richmind888)がフォロワー数1000人を達成した記念として「僕のツイートにリプ&リツイートしてくださった方々のブログをガッツリ紹介します!」企画で集っブロガーさんのブログを紹介していきます!

 

 

自分以外のブログのレビューを書くことも新鮮なのですが、レビューを書くために各ブログを真剣に読むと、いろいろな視点からの発見があり、かなり良質なインプットになります。

少しずつ、ブログの読み方がわかってきた気がします。

 

 

さて、第二弾で紹介する方々は、

 

以上、3名です!

 

今回も、彼らのブログをオオヌキがじっくりと読ませていただきまして、

ブログのいいところも悪いところも、すべてひっくるめた感想と共に紹介させていただきます!

 

 

 

4.やまたにぱーく

f:id:furousyotokuenomichi:20180728114245p:plain

https://www.btbfcorp.com

 

今回最初に紹介させていただくのは、やまたにさん(@btbfcorp【やまたにぱーく】です!

 

 

以前、アフィリエイトを一度挫折した経験があるけれど、奥さんの病気を機に、場所を問わずに収入を得ることを目的とし、再度アフィリエイトにチャレンジしているという、やまたにさん。

 

10年間で転職15回、ネットワークビジネスで多額の借金を抱えるも、ほぼ返済。

ご自身のガン発病にスピード結婚と、波乱万丈の人生体験をありのままに綴っている雑記ブログです。

 

 

地獄をみたこそ語れる。失敗からの生還。

 

やまたにさんのブログの一番の見所は何と言っても、

借金や病気など、人生で地獄とカテゴライズされる経験を乗り越え、人としての本当の幸せとは何なのか?

を、ご自身の体験ベースに語られていることです。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180728120046p:plain

うつ病の妻だけど愛してやまない理由

 

本音を言わせていただくと、雑記ブログはターゲットが不在で、とりとめのない日記調の内容ばかりなイメージが強く、個人的には全く興味がないジャンルでした。

 

しかし、やまたにさんは、人があまり語りたがらない借金についての失敗談や、ご家族の病気についてありのまま語り、しっかりとセルフブランディングを意識されているので、記事を読んでいると共感を覚えます。

失敗をポジティブに捉え、学びとしてコンテンツ化しているところは、奥さんのためにアフィリエイトで稼ぐ!という、稼ぐための強い覚悟を感じます。 

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180728121516p:plain

 

余談ですが、記事を拝見していると、奥さんへの愛情がひしひしと感じられます。

 

多分、この人はブログ用にキャラ作りをしたり、人間偽ったりしてないんだろうな〜。

と、上から目線みたいで申し訳ありませんが、そう思えてくるのはやまたにさんの人間性がしっかりと描かれているからでしょう。

 

こういう魅力も、読者が読み続けたくなる秘訣なのかもしれません。

 

 

読者への配慮溢れる、サイト構成。

 

やまたにさんのブログは、とにかく読みやすい。

それは内容だけではなく、しっかりと読者を誘導できるサイト構成にあります。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180728122725p:plain

プロフィール記事の最後に、読者に目を通してほしい記事への誘導を怠らず、しっかりと自分を知ってもらうことを意識しているのは、さすがアフィリエイト経験者だなと感じました。

自分が感じたことを記事にぶつけて、おしまい。

と、乱暴な記事を結構見かけますが、やまたにさんの読者への配慮がこういった細かなところで感じられます。

 

また、感情に訴えかけてくる記事が多いので、やまたにさんに感情移入しやすい。

読んでいるうちに、応援したくなってきて、つい記事を追ってしまいます。

 

読者をファンにさせるための、【うまさ】を随所に見れます。

 

 

やまたにさんから読者へのメッセージ。

 

最後にやまたにさんから読者の方へのメッセージをお伝えさせていただきます!

 

人生山あり谷ありですが、諦めなければ大丈夫です!

これからも波乱万丈なストーリーをお届けします。よろしくお願いします☆

 

 

コンテンツの数はまだまだ少ないですが、1記事ごとに読ませるために丁寧な作業を感じるブログです。

借金地獄で人生を変えたい、多額の借金をどうにか返済したい!

そんな方は、やまたにさんの返済記録やノウハウを一読することをオススメします。

 

 

 

 

5.バツイチにゃん吉の七転び八起きチャレンジ

f:id:furousyotokuenomichi:20180728125329p:plain

https://futablog.com

 

次に紹介するのは、Futaさん@futa_1983バツイチにゃん吉の七転び八起きチャレンジ】です。

 

ブログをはじめたきっかけは、「ぶっちゃけブログで稼げるかも!?」と、正直に打算を告白してくださったバツイチのFutaさん。笑

ご自身がオーストラリア旅行の計画の際に、とあるブロガーの記事がとても参考になり、とても感動したことから、ご自身も情報発信の世界に足を踏み入れたとのことです。

 

実体験をもとに、瞬間に感じたリアリティーを大切にした雑記ブログです。

 

 

安い費用で海外旅行をマイペースに楽しむ。

 

Futaさんのブログで注目するべきは、オーストラリアへの旅行記です。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180728134952p:plain

 海外旅行初心者でも行ける!【オーストラリア旅行】 おすすめまとめ

 

こちらの記事は、Futaさんの数あるオーストラリア旅行記のまとめ記事です。

 

一人旅でも予算を抑えつつ、でもしっかりと有名なスポットはがっつり楽しむノウハウが詰まっています。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180728135608p:plain

 

2019年10月以降、登ることができなくなるウルルこと、エアーズロックにも登頂された記事もなかなか興味深いのですが、より興味深いのはエアーズロック登頂をツアーに頼らずご自身でプランニングした話。

 

エアーズロックには通常ツアーでないと登頂できないとされていたようですが、できるだけ費用を抑えるために独自で情報をかき集め、その一部始終を包み隠さずかかれています。

(その際に、Futaさん参考にしたブログの情報発信に感動したとおっしゃっています。)

 

その他、このブログではオーストアリアを目一杯楽しむための情報や費用が、具体的な数字とともに語られています。

 

海外旅行の費用をできるだけ抑えたい方は、Futaさんがどのように旅行の段取りをされたのか?参考にすると、再現性高く活用することができるのでおすすめです。

 

 

世界一周旅行のための資産運用&節約術公開。

 

Futaさんさんの目標は世界一周旅行。

しかし、世界一周するには時間もお金もかなりかかります。

 

Futaさんは費用を確保し、世界一周するために仕事を辞めても生きていけるように、資産運用も取り掛かっています。

ご自身の運用のノウハウは、ブログ内で事細かに紹介されています。

f:id:furousyotokuenomichi:20180728142611p:plain

 

 ご自身が保有する銘柄についても言及されていて、これから資産運用を視野に入れて勉強しようとしているなら、読んでみるべきです。

 

また、独自の節約術についても必見で、資産運用と合わせて読めば、世界一周しない人でも生活にフィードバックし、役立てることができるでしょう!

f:id:furousyotokuenomichi:20180728143128p:plain

 

 

Futaさんから読者へのメッセージ。

 

最後にFutaさんから読者の方へのメッセージをお伝えさせていただきます!

 

人生、今からでも遅くはない!

どんどんチャレンジしてみましょう!!

 

 

海外旅行の費用を抑えて、目一杯楽しみたい人や、これからの時代を見据えて資産運用を考えている方は、是非Futaさんのブログを参考にしてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

6.ジョシルベ

f:id:furousyotokuenomichi:20180728144336p:plain

http://signpost-of-women.com

 

今回最後に紹介するのは、らふさん@jyoshirube)の【ジョシルベ】です。

 

らふさんはバリキャリの経歴をもつ、一児のママさんブロガーです。

ライターのお仕事もなさっていたとのことで、クライアントから指定された記事を書いていくだけではなく、ご自身でも情報発信していきたい!と思い立ち、ブログを始めるに至りました。

 

らふさんの積み重ねたキャリアや経験をベースとし、女性の職場での悩みや転職について特化された、仕事・キャリア系ブログです。

 

 

デキる女が伝授する、デキる女になるための仕事術。

 

らふさんのブログは、女性がより社会で活躍するために必要なノウハウを中心に紹介されています。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180728150248p:plain

仕事の効率的な進め方のコツって?できる女の仕事術

 

例えば、こちらの記事では【仕事の進め方】について詳しく言及しています。

 

仕事の段取りの取り方から、仕事の進め方がうまい人が意識していることがどんなことなのか?そして、仕事に取り組む上での自己管理の方法まで、わかりやすく丁寧にシェアされています。

 

男性の僕からしても、記事を読んでいて参考になる情報ばかり。

結局、当たり前のことを、当たり前にデキる自己管理が大切なんだなぁ。と、自分の仕事ぶりを反省させられます。。。笑

(時間管理、報・連・相、整理整頓など…。)

 

 

いのちだいじに。本当の自分の人生を生きる。

 

らふさんのブログ全体で強調されたメッセージは、「自分を大切にしよう!」

つまり、自分をすり減らしてまで仕事はしなくてもいいよ。ということ。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180728145948p:plain

残業が多くて仕事が辛い。身体と心のSOSを見逃さないで!

 

昨今の労働時間やブラック企業の問題で、社会全体での労働への意識は大きく変わりつつあります。

らふさんはこの問題に対して、ご自身のキャリア、経験則をもとに、残業や転職などの、実は誰もが考えていることや不満に思っていることをサポートしています。

 

 

例えば、残業について実際のデータをもとに、過度な残業が及ぼす心身への影響に対して強い危機感を示しています。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180728152908p:plain

 

それは本当に必要な仕事なのか?

仕事のやり方は今のままでいいのか?

異動、転職を検討してはどうか?

 

与えられた仕事に盲目的になるのではなく、自分を消耗しているのであれば、遠慮なんかしないで自分のあり方を改めることが大切だ。と言います。

 

 

また、転職をする前に、希望する業種別に労働の現実を知っておくのも大切だと気づかされました。

個人的には転職の記事でブラック企業を見分ける方法の項目が興味深かったです。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180728150011p:plain

 

求人を見ているとよく目にするフレーズばかり。笑

確かに精神論ばかりの職場は、企業としての売りがなく、給料が少ないのに従業員をボロ雑巾のように遣う上司が多かったですね。。。アルバイトしていた頃の飲食店を思い出します。。。

 

 

らふさんから読者へのメッセージ。

 

最後にらふさんから読者の方へのメッセージをお伝えさせていただきます!

 

職場での悩みや、転職について。お金についても何かしらのアクションをとりたいけれどわからず…同じような悩みを抱えている20代女性に届け!!という思いでブログを書いています。

あなたひとりだけで悩んでるわけじゃないよー!私も悩んで今に至る!と伝えたいです。

 

 

20代の仕事に奮闘する悩める女性たちに、優しく寄り添うらふさんのブログはまだ立ち上がって間もないですが、

これから女性社会人のために素晴らしいノウハウを伝授してくれること間違いないでしょう!

 

 

 

ブログ紹介 Part2まとめ。

 

        f:id:furousyotokuenomichi:20180728155935j:plain

 

改めて、今回ブログ紹介にご協力いただいた3名を紹介します。

 

 

 どのブログも個性がしっかりと表現されていて、同じブログアフィリエイターとしてとても勉強になりました!

 

みなさんのブログの宣伝、PV数アップに少しでも貢献できれば幸いです。

これからもブログの更新を楽しみにしていますね!

 

 

それでは、本日もあなたの成功を応援しています^^

 

 

オオヌキ

 

 

【ガチ】Twitterのフォロワーが1000人到達したので、特別企画を行ってみた。【紹介】

先日、私事ではありますが、僕のTwitterアカウント(@O_richmind888)がフォロワー数1000人を達成しました!!

記念として「僕のツイートにリプ&リツイートしてくださった方々のブログをガッツリ紹介します!」という企画を立ち上げ、応募者を集ったところ、

 

 

ありがたいことに、現在、60名以上70名以上の方が挙手してくださり、嬉しい悲鳴が上がっております。笑

 

当初は1記事に10名ずつ紹介しようかと思っていましたが、みなさんのブログを拝見しているうちに、

「真剣に作り込まれた思い入れ溢れるコンテンツを、片手間で紹介するじゃないぞ…。」ザワザワ…

と感じ、1記事につき3名ずつ紹介させていただくことにしました!

 

 

今回はブログ紹介の第一弾として、

LCHさん(@Hackagogo

ゆっくりさん(@slowlylastspurt

mikanさん(@mikanhamikkabo1 

以上、3名のブログを紹介します!

 

オオヌキなりに皆さんのブログをしっかりと読み込ませていただき、酸いも甘いもガッツリとレビューさせていただきます!!

正直な感想をモットーに読者目線で書いているので、時には辛辣なコメントしちゃうかもしれないけれど、ブロガーさんによくなってもらいたい一心で指摘してるので大目にみてぴょん☆

 

 

 

 

1.LIFE-changing HACKS!

f:id:furousyotokuenomichi:20180727112045p:plain

https://weblife-changinghacks.com

 

記念すべき1ブログ目は、LCHさん(@Hackagogo【LIFE-changing HACKS!】です。

 

LCHさんは普段、会社員で、Webマーケティングを担当されているそう。

このブログを始められたきっかけは、会社が副業をOKしたからで、

得意のWebマーケティングの知識が活かされ、かなり実用的なノウハウが詰まっているブログとなっています!

 

 

40歳から人生100年時代を生き抜く方法。

 

ロスジェネと呼ばれるこの世代。

 

年収も少なく、多くの方が生活に苦労している中、LCHさんは「40歳からパラレルワーカーとして生きていくことは可能なのか?」をテーマに、会社員とアフィリエイターの2足のわらじをもって、パラレルワーカーという生き方に役立つ情報を紹介しています。

 

 

※ロスジェネとは?

ロストジェネレーション
社会に出る時にバブル崩壊後の就職氷河期と重なった25~35歳の世代の総称で、約2千万人に上る。派遣や契約社員など不安定な働き方を余儀なくされた人が多く、フリーターやニートなど社会現象にもなった。格差是正への関心も高く、新たな働き方や価値観を模索する動きもある。

(2008-09-01 朝日新聞 朝刊 3総合より)

  

 

LCHさんは、ご自身が40代になった今を「人生の転機」として捉え、人生100年時代に向けてライフシフトしていくことを強く語ります。

 

その思いが強く綴られている記事が、こちら。

f:id:furousyotokuenomichi:20180727130807p:plain

「40歳からブログ」のすゝめ。40歳になってようやくわかること。

 

こちらの記事では、LCHさんがなぜ、パラレルワーカーとして生きていくと決意したのか?その真意。そして、ロスジェネとして生きる世代の現実、その中で日々感じている気持ちが、とても生々しく語られています。

LCHさんのブログを通じて伝えたい思いが、この1記事の中にみっちしと詰まっています。

 

 

ここで記事内の一文で、僕が感動した一文を抜粋します。。

人間性を図る尺度はありません。

もちろん誰が一番お金を持っているか、誰が一番Twitterのフォロワーが多いかといったように数字で強制的に順位付けは可能です。

ただ、数字は上がるし、下がる。

そこを目指すことは生産的ではないはずです。

会社という枠組みの中で会社のペースに合わせても、所詮その中だけのもの。

40歳になってやっと気づきました。

 

 

同年代の方なら首をたてに振って共感できるはずだし、これから40代を迎える方にとっても何か言葉にできない思いを感じるのではないでしょうか?

40歳のリアルな思いに心揺さぶられます。

 

  

クオリティー高く、丁寧なサイト構成。

 

LCHさんのブログを見て、サイト自体のクオリティーの高さに驚きました。

 

まず、1記事ごとの文字数がとにかく半端ないです!

何時間かけて書いているんだろう?と思うほど、丁寧に作り込まれています。

 

また、ご自身で学んだこと、感じた事をしっかりと自己分析し、記事にフィードバックされているので、内容に具体性があり好感が持てます。

 

例えば、 

f:id:furousyotokuenomichi:20180727115929p:plain

このようにブログアフィリエイトを0から起こされる【ブログ運営】についての記事だと、サーバー申し込みの方法を画像付きで説明しています。

申し込みの完了まで、しっかりと画像で追っていけるのでわかりやすい。

 

他にも、 

f:id:furousyotokuenomichi:20180727120212p:plain

 

パラレルワーカーとしてのあり方を説いた【ライフチェンジ術】の記事では、ライフスタイルに対して、社会情勢の側面から言及されているので、パラレルワーカーをこれから目指そうという方もイメージがしやすいです。

 

 

個人的には【ITスキル】にカテゴライズされた記事が興味深く、僕もWordPressを使った本格的なブログ運営を視野に入れていたので、参考にさせていただきました!

f:id:furousyotokuenomichi:20180727140732p:plain

 

どの記事も5000文字レベルの長文なので、時間に追われている人に、1記事全文を読ませるのは難しい印象も受けました。

ですが、パラレルワーカーとしてのノウハウをしっかりと学びたい!といった意識がしっかりされているアフィリエイターにはオススメなブログサイトです。

 

 

LCHさんから読者へのメッセージ。

 

最後に、LCHさんから読者の方へのメッセージをお伝えさせていただきます!

 

先日ニュースにもなりましたが、ロスジェネと呼ばれるこの世代の方々のお役に立ちたいと思っています!

僕がどうやってパラレルワーカーを実現していくのか?これからリアルタイムでお伝えしていきます。

40歳を人生の転機にしましょう!

 

 

 生き方や、働き方の多様化が進むこの時代。

働き盛りの40代男性LCHさんが、これからどのようにパラレルワーカーを実現させていくのか。目が離せませんね!

 

LCHさん、ご協力いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 2.ゆっくり、ラストスパート。

f:id:furousyotokuenomichi:20180727141515p:plain

https://slowlylastspurt.com

 

続いて紹介するブログは、ゆっくりさん(@slowlylastspurt【ゆっくり、ラストスパート。】です!

 

アーリーリタイアを目指すゆっくりさんは、もともとFacebookで日記を書いていたといいます。

しかしある日ゆっくりさん思います。

もしもFacebookのサービスが終了してしまったとしたら、記事が全て消えてしまう。それはもったいない。だったら自分だけの土地を持ちたい!

そう思い、ブログを始められたのがきっかけだそう。

 

ガジェットや、ロードバイク株式投資などの題材をもとに、読者が趣味を始めるきっかけになるよう、肥満体のゆっくりさんが綴る趣味ブログです。

 

 

スマホで簡単!気になるあの子に花火一枚。

 

ゆっくりさんのブログを開いて、最初に目に飛び込んできたのがこの記事。

この記事の内容には感動しました。

f:id:furousyotokuenomichi:20180727145940p:plain

スマホで周囲に見せたくなる花火大会の撮影方法。

 

 最近のスマホの精度は上がってきているけれど、花火や夜景などを綺麗に撮るにはいたらんだろ。。。と、舐めてかかっていました。笑

この写真見たら、今まで下に見ていたスマホのカメラに謝りたい!

 

こんな素敵な写真が、スマホで撮れてしまうノウハウを知っていましたか?

ゆっくりさんがガジェットに特化されているだけあり、さすがの一言。

 

しかも、こちらの記事ではただ写真を撮る方法だけではなく、花火を撮影するまでの段取りまで、シンプルにわかりやすく紹介されています。

 

 f:id:furousyotokuenomichi:20180727152435p:plain

 

 この写真なんて、すごくないですか!?

 

もっとカメラにも特化した記事が増えてもいいのになぁ。。。なんて思ったりしました。

ゆっくりさんのように、綺麗に写真撮影できるスキルを持っている人はなかなかいませんが、スマホは誰でも持っているものなので、需要がありそうな気がしました。

 

 

ロードバイクとメスティンと私。

 

ゆっくりさんのブログで外せないキーワードが、【肥満】と【ロードバイク】と【メスティン】。

 

ロードバイクに関する記事では、その溢れんばかりのロードバイク愛を感じます。

興味深いのが、ロードバイクを沖縄まで飛行機輪行で運んだという記事。

f:id:furousyotokuenomichi:20180727154210p:plain

 沖縄へ飛行機輪行で自転車を運んでみた

 

 飛行機で自転車を輸送する際、機内に持ち込めるものや、持ち込めないもののについてはもちろん、車体を守るための注意点など、意外と見落としてしまいがちなポイントまで丁寧に語られています。

 

その他、ロードバイクについての記事では、ご自身で製品を購入し、実際につかった感想を肥満体目線でレビューしているのも面白いです。

 

 

そんな肥満体なゆっくりさんのブログで、なぜか頻繁に登場する記事が、メスティン飯について。

そもそもメスティンとは何ぞ?という方が多いでしょうが、

 

by カエレバ

これがメスティン、キャンプや登山、ツーリングで野外調理の際に使用するクッカーのことです。

僕は初めて知りました。笑

 

このメスティンを題材とした、炊き込み御飯の記事がなかなかシュールで病みつきになります!笑

f:id:furousyotokuenomichi:20180727163928p:plain

メスティンで烏賊の炊き込みごはんを作ってみた。

 

メスティン記事はブログ全体で見ても更新頻度が割と高く、

最初は誰得っ!?と首をかしげてしまいましたが、1つずつ読んでいくといつの間にかクセになってくる不思議な魅力があります。

申し訳ありませんが、僕が読んでいる限りメスティン記事には山も盛り上がりもありません。

だけど、なんか気になって見てしまうんです。。。

 

ブログを読み進めているうちに、メスティンが出てこないか期待している自分がいるほどです。

メスティン記事は、一読の価値がある。と僕は思います。

 

 

ゆっくりさんから読者へのメッセージ。

 

最後にゆっくりさんから読者の方へのメッセージをお伝えさせていただきます!

 

浅く広い記事にしていきますので、趣味を始める前の取っ掛かりとして見ていただければと思います。

 

 

浅く広くと言いますが、ゆっくりさんの趣味に対する静かな熱意を知識の深さを感じるブログだと思います。

 

ゆっくりさん、ご協力ありがとうございました!

 

 

 

 

 

3.3日坊主の備忘録。

f:id:furousyotokuenomichi:20180727170530p:plain

https://mikkabouzunonikki.net

 

今回、紹介するブログは、mikanさん(@mikanhamikkabo1【3日坊主の備忘録】です!

 

現在妊娠38週目と、出産間際でとてもおめでたいブロガーのmikanさんは、生活に副収入を作り出すためにブログを始めたそう。

ブログを通じて、ご自身と同じような会社員ママさんブロガーと交流を持てたら嬉しいとおっしゃってます!

 

私生活での体験をもとに、行動力溢れるmikanさんの体当たりな内容がリアリティー溢れ、とても魅力ある雑記ブログです。

 

 

手書きのイラストで、唯一無二の世界観を表現。

 

mikanさんのブログで1番の特徴は何と言っても、ご自身で書かれたイラスト。

このイラストを記事に挿入することで、ブログにオリジナリティーが出て、他にはない独特のゆるふわな雰囲気をかもし出しています。

f:id:furousyotokuenomichi:20180727210120p:plain

絵描きさん必見!私がSurfaceProを進める理由!

 

イラストを描く上での用途をしっかり理解されている。というよりは、ノリでやられている感じの方が強いかもしれませんが、そういった勢いのよさもmikanさんの魅力のひとつですね。

f:id:furousyotokuenomichi:20180727211244p:plain

 

かわいらしいキャラ同士の掛け合いが、記事内容にストーリーを与え立体感を与えています。

 

ちなみに個人的には、キャラ同士の掛け合いが続くのはいいのですが、掛け合い少なめで、記事本文のボリュームを増やしてもいいのかな?と感じました。

記事内の文章が強調線多めで、少し読みづらい印象も否めないので、記事自体の視覚的な構成についても考慮されると、より読みやすくなるのでは。と感じました。

 

しかし、mikanさんの人間性がブログからここまで感じられるのは、オリジナルのイラストあってこそですね!

 

 

リアルを赤裸々告白で、読者をつかむ。

 

mikanさんの最大の魅力は、結婚、妊娠、出産(予定)までの経緯を、包み隠さず赤裸々に語れる人間性でしょう。

 

mikanさんのブログは、圧倒的に記事数が多く、全てを読みきれていないので、その点は申し訳ありませんが、ご自身がその都度体験し、感じたことをありのまま表現されているのは、同じ女性の支持を集めるのではないでしょうか?

 

またメインストリームの出来事とは別に、ご自身の在り方に影響を与えたカルチャーや著書に対してもしっかりと言及されているので、mikanさんがどんな人間なのか?が記事から感じ取れるのも、好感が持てるポイントです!

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180727213151p:plain

多感で感性豊かな人間性が垣間見れます。

 

 

低所得で投資を始める!などの、無鉄砲な体当たり企画が僕は読んでいておもしろかったです。

f:id:furousyotokuenomichi:20180727213651p:plain

低収入OLが仮想通貨とTHEOに投資を始めてみた!

 

今って、OLの方も小額から仮想通貨の投資をしているんですね。。。

そういった、初めて知った!な、リアルな発見もあったりします。

 

 

mikanさんから読者へのメッセージ。

 

最後にmikanさんから読者の方へのメッセージをお伝えさせていただきます!

 

転職や結婚、出産までの備忘録をありのまま書いています。

今後育児記録も載せていくつもりです。

ママさん、また副業ブロガーさんに共感していただける記事になれば。と思います。

 

 

とにかく記事数が多く、絵を描きながらこのスピード感で記事更新できるのはすごいです。

これから育児も始まりますし、さらなるレベルアップが期待出来るブログです。

 

mikanさん、ご協力ありがとうございました! 

 

 

 

ブログ紹介 Part1まとめ。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180727220546j:plain

今回、Twitterでのフォロワー1000人記念として始まったこの企画ですが、

初めて、自分以外のブロガーさんのブログを紹介するために、じっくり拝見させていただいた感想としては、いざ言葉にするとなると難しいものなんですね。

 

意外だったのが、無料ブログを使用している人が今回はいなかったこと。

みなさん、ブログアフィリエイトについてよく勉強されていて、ブログでしっかりと収益を上げていこう!という、覚悟の表れを感じました。

 

しかし、ブログもこうやって改めて拝見させていただくと、十人十色。

 めちゃくちゃ人間性が出るもんなんだと勉強になりました。

 

次回も引き続き、フォロワーさんのブログを紹介いたしますので、ご期待くださいん!

 

 

それでは、本日もあなたの成功を応援しています^^

 

 

オオヌキ

 

 

スケジュール管理について改善したら、作業時間が半分になった件。

人生であなたが生まれてから死ぬまでの日数は、たった27000日だけなことを知っていますか?

あなたの人生は、あと何日でしょう。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180720162847j:plain

 

この記事では【スケジュール管理の重要性】について紹介します。

 

 

アフィリエイトを始めたほとんどの方が、日中は仕事に出ながら、帰宅後の空き時間に作業している兼業アフィリエイターですよね。

兼業アフィリエイターは、1日のうちの限られた時間で作業をし、そして結果を残さなければなりません。

 

最初は頑張って記事を書いていきますが、結局1つの記事に半日かけてしまっていた。。。時間の使い方を間違えてしまった。。。ってこと、ありますよね。

僕も最近まで、スケジュールなんて気にせずゆっくりと作業に没頭し、気がついたら1日のほとんどの時間を使ってしまった。。。なんて、時間の使い方に後悔することばかりでした。苦笑

 

 

人生の貴重な1日24時間の中で、作業時間の無駄を省くためにも、是非このタイミングで【スケジュールを見直す習慣】を作ることを強くおすすめします。

 

 

タイムスケジュールを管理できるようになると、効率的に作業できるだけでなく、作業時間の短縮にも繋がりますので、自分のために使える時間も増えてきます^^

 

作業時間の無駄や、精神的負担を減らすために、自分のスケジュールと時間の使い方を改善しましょう!!

 

 

 

 

アフィリエイターの現実を理解する。

 

冒頭でも述べましたが、アフィリエイトをされている方のほとんどが兼業アフィリエイターです。

自分の空き時間を作業に投資することで、ゆくゆくは経済的に裕福になり、自由な時間を手に入れようと思っています。

 

 

一般的に、アフィリエイトでまとまった成果(3万円程の収益)を出すまでにかかる作業時間は、

 

800〜1000時間

 

と、言われています。

 

毎日フルタイムで8時間作業したとしても、最短で125日かかるということです。

もちろん、兼業アフィリエイターの方は日中、仕事をしているので、作業に当てれる時間はもっと少ないはずです。

 

 

例えば、9〜18時のフルタイムワーカーの1日のタイムスケジュールで言えば、

1日に作業時間として捻出できる時間は、Max5時間ほどでしょう。

 

自宅にいる時間をフルに作業に費やすことは難しいかもしれませんし、

残業や、通勤時間の長さによってはもっと少なくなるかもしれません。

 

 

平均3時間、作業に使えればがいいところではないでしょうか?

 

 

 

 

スケジュール設定のコツについて。

 

今回スケジュール設定について、TeamHackersさんの記事を参考にさせていただきました。

 

teamhackers.io

 

 こちらのサイトによると、スケジュール設定で大切なポイントは、この3つだと言います。

 

  • 仕事に優先順位をつけること。
  • 仕事にかかる時間を見積もること。
  • 仕事にかかる時間の小さな目標を立てること。

 

これらについて、順番に説明していきます。 

 

 

 

⒈ 仕事に優先順位をつけること。について。

 

 仕事に順位とは、【仕事の重要性や緊急性など、明確な評価軸をもって順位をつけること】を指します。

つまり、仕事具体的な基準を自分の中で持ち、仕事で何を優先すべきか?をその都度、判断し、無駄を少しでも減らそう!ということです。

 

     f:id:furousyotokuenomichi:20180720163205j:plain

 

 例えば、このような基準を持つといいとのこと。 

  • その仕事を後回しにした場合のリスクは?
  • その仕事をミスはどれほど許容されるのか?
  • その仕事を優先することで得られるメリットは?
  • その仕事ををしたら、どの程度効果が続くのか? …etc

 

暫定的な基準でいいので、一度設定します。

人によって、仕事で何を優先するのかは違ってきますから、まずは人の基準をマネするところから入ってもいいでしょう。

 

自分に合わなかったら、その基準は変えれてしまえばいいんです。

 

 

 

⒉ 仕事にかかる時間を見積もること。について。

 

スケジュールを組み立てる上で、過去の仕事にかかった時間をデータ化し、具体的な基準を作ります。

 

 

冒頭で述べた、僕の作業時間を例に挙げると、

  • 記事のアイディア探し。 …1〜2時間
  • 構成の考案。 …1〜2時間
  • 記事作成。 …5〜6時間

 

作業時間の時間を可視化することで、これからの作業タイムスケジュールの参考にするのです。

(同じ仕事をしてる人の作業時間を参考にするのも1つの手ですが、自分と比較してしまう人にはオススメしません。)

 

 

余談ですが、最近僕は作業をする際に、スマホのストップウォッチで時間を計っています。

主にデータを取るためにしていることなのですが、この【ストップウォッチで時間を計る】行為がタイムトライアルの働きをして、今では作業時間が半分にまで減ってきました。笑

しかも、時間が自分を監視しているようで、作業中の集中力も上がります。

 

時間を計るのは、後のスケジュール管理に役立ちますし、強烈にオススメする方法です。

 

 

 

⒊ 仕事にかかる時間の小さな目標こと。について。

 

 小さな目標を立てるとは、時間を区切って管理するということです。

 

例えば、

  • 1週間のタイムスケジュールについて。
  • 1日のタイムスケジュールについて。
  • 午前、午後に分けたタイムスケジュールについて。

 

このように、スケジュールをテーマごとに細かく設定することで、仮にズレが生じてもすぐに改善できますし、自分の進捗状況を把握することに役立ちます。

 

 

例えば、僕は家族との時間を大切にしたいので、家族との時間を割いてブログの記事を毎日書くことに大きな精神的負担を感じます。

なので、スケジュールのテーマは家族との時間を減らさないこと。

もちろん記事更新も頻繁に行えるように、1週間のスケジュールをこのように立てています。

 

  • 月曜日、火曜日…本や、ネットでのインプット。
  • 水曜日、木曜日…記事の構成を考案。
  • 金曜日〜日曜日…記事作成。アップ。

 

スケジュールを立てる目的には、自分の精神的負担をいかに減らすか?ということにも役立ちます。

 

 

 

 

スケジュール管理で得られる3つのメリット。

 

1日に作業にあてられる時間が限られていると、その時間内で作業効率をできるだけ良くし、ショートカットする必要があります。

副業はあなたの人生を豊かにする1つの要素ですが、それが逆に人生を圧迫することになってしまっては元も子もありません。。。

f:id:furousyotokuenomichi:20180720163519j:plain

 

 後々、【大切な人生の時間】をより堪能するためにも、今からのスケジュールの管理は本当に必須なんです。

 

 

ここで、スケジュール管理を行うことで得られる3つのメリットを紹介します!

  • 時間を区切ることで、作業の集中力がます。
  • 何か失敗した時に、適切なフィードバックが行える。
  • 自分のための時間を作ることができる。

 

自分のパフォーマンスを上げ、スピード化を図れるだけではなく、自分のプライベートの時間を有意義に過ごすにも役立つのなら、やらない手はありません。 

 

 

 

スケジュール管理について。まとめ。

 

副業をする上で、限られた時間の中でいかに無駄や精神的負担を減らすことが大切かお分かりですか?

 

冒頭でも述べたように、人生は有限です。

人はいつか死にます。もれなく全員が、です。

 

     f:id:furousyotokuenomichi:20180720164116j:plain

 

人生の成功をショートカットするために始めたアフィリエイトなのであれば、後の人生を満足して過ごすためにも、自分を律することも大事ですね。

 

 

それでは、本日もあなたの成功を応援しています。

 

 

オオヌキ

 

 

勉強嫌いが一転、1ヶ月で楽しく学習を継続できるようになる3つの方法。

勉強嫌いだった僕が、たった1ヶ月で楽しく【学習を継続する習慣】を手にいれた方法を紹介します!

 

 

【学習】や【勉強】と聞くと、学生時代の苦い思い出がよみがえり、どうしても強い拒絶反応を起こしてしまいますよねぇ。。。

勉強なんて糞食らえ!と、学校に唾を吐いていた僕も、かなりの抵抗がありました。

 だって、勉強ってかったるいじゃないですか!

 

       f:id:furousyotokuenomichi:20180718231951j:plain

 

しかし、どんなに勉強が嫌いな人でも、その【モチベーション】さえしっかりと定まってしまえば、絶対に継続できるものだとしたらどうでしょうか?

(モチベーションは「やる気」の意味ではなく、「理由」のことです。)

 

今回は、【学習して何を得るのか?】を明確化し、インプットとアウトプットを繰り返すことについて詳しく説明します。

 

 

学習することは、ただ知識が増えるだけでなく、あなたのブログが簡易的な【SEO対策】を取れることにもつながってきます!

学習する習慣の作り方から、効果的に学習をする方法も含めて、みっちしとお伝えしますね^^

 

 

 

 

 

【学習を継続する】3つの方法。

 

今回、学習する上で必要なマインドセット(基本的な考え方)と、効果的習な学習方法について、3つの方法を紹介していきます。

 

僕はアフィリエイトを始めてから一ヶ月間、常にこの3つのことを意識して取り組んできました。

結果、学習で得た知識やスキルは、身になりつつあるのを実感しています。

 

是非この方法を参考にして、日々の生活に取り入れることをオススメします!

 

 

 

 

学習のマインドセットを叩き込め!

 

⒈ 学習の本質について。 

 

学習についての本質を、あなたは知っていますか?

それは、【行動が変わること】です。

 

 

例えば、

 

夏までにどうしてもダイエットをしたい女性が、ダイエットに関する本を読んでいました。

その本には、「夜の8時以降、胃に食べ物をいれるとダイエットにはよくない」ことが書かれていていました。

しっかりと本の内容を勉強しましたが、その女性は寝る前にアイスを食べる習慣があり、今だに止められていません。

 

果たしてこの女性は、「夜の8時以降、胃に食べ物をいれるとダイエットにはよくない」ことを学んだことで、ダイエットに成功できるでしょうか?

f:id:furousyotokuenomichi:20180718232153j:plain

 

 答えるまでもないですよね。笑

この女性が、就寝前のアイスをやめない限り、ダイエットに成功することは永遠にないでしょう。

 

 

行動が変わらなければ、学習したとは絶対に言えません。

 

学んだことが、自分の行動にどのようにフィードバックされているか?を、日々チェックしていくことがとても大切なんです。

 

 

 

⒉ 学習のモチベーションについて。

 

あなたの、アフィリエイトをする【モチベーション】は何ですか?

 

アフィリエイトをしよう!と思い立ったのには、何か強い動機があったはず。

その【動機】をしっかり維持できていますか?

 

 

学習をするに上で、あなたはまず【なぜ、学習をするのか?】という、自分への問いに答えてあげないといけません。 

この答えはアフィリエイトをする動機】とイコールになっています。

 

人は、明確な理由を示めされなければ、行動することができない生き物です。

つまり動機がブレてしまうと、必ず挫折するということです。

 

 

あなたのモチベーションは、アフィリエイトで成果を上げ、今の人生に違いを作りたいからではありませんか?

成果が上がらなかったら、あなたはいつまで経っても雇われの身。

毎月決まった給料の中で、つまらないやりくりを続けなければいけません。。。

 

【モチベーション】は3ヶ月に1回、ノートに書き出し、細かく確認するクセをつけましょう。

 

 

 

効果的な学習方法をマスターしよう!

 

⒈ 価値を提供できる自分になる。という前提。

 

ブログアフィリエイトで成果をあげるための最低条件として、読者に対して価値ある情報を提供することが挙げられます。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180718232357j:plain

 

そもそも、なぜ読者は大切な時間を割いて、わざわざあなたのブログを読みにくるのでしょうか?

 

それは、【密かに抱えている問題を解決したい】からです。

 抱えている問題が、自分ではどうしようもないから、読者はあなたに救いを求めているのです。

 

 

つまり、あなたの仕事は、アフィリエイトで記事を増やすことでも、アクセス数を増やすことでもありません。

読者の抱えている問題を、一秒でも早く解決させてあげること。

 

この前提を覚えておくだけで、【価値提供できる自分になるためには、どうすべきか?】が明確になり、【何を勉強するか?】が絞られますね!

 

 

 

⒉ 読者が求める情報を考える。

 

学習の前提が理解できれば、次は何を勉強するのか?について、考えていきます。

 

 

と、勉強の題材を決める前に、あなたのブログの読者はどんな人なのか?つまり、【ターゲット】を明確にしなければなりません。

 

なぜなら、【ターゲット】が抱える問題をあぶり出し、問題解決に必要な情報を無駄なく勉強するためです。

(【ターゲット】については、省略します。↓ 過去記事を参考ください。)

 

furousyotokuenomichi.hatenablog.com

 

 

まず、ターゲットの問題を知るために、ターゲットの立場になって、

 

  • 困っていることは
  • 不安に思っていること
  • 心配事
  • 悩み
  • 苦痛に思っていること

 

これらのネガティブな要素について、考えれるだけ考えます。

 

 

例えば、

「ブログアフィリエイトで稼ぎたい人」がターゲットだったとします。

この稼ぎたい人は、現実でどのような問題を抱えているか?その人の現実に入って考えてみます。

 

思いつかなければ、アフィリエイターに聞いてみるのもいいかもしれません。

今はSNSでたくさんのアフィリエイターが情報発信してますからね。

 

  •  ブログの作り方がわからないかもしれない。
  • 実際に稼げるようになれるか、不安になっているかもしれない。
  • 会社で働きながら副業としてやっていけるか心配しているかもしれない。
  • アクセス数が増えない悩みを抱えているかもしれない
  • 慣れない記事を書くことを苦痛に思っているかもしれない。 …etc

  

どうでしょう?

簡単に挙げただけでも、こんなに出てきます!

 

あとは、これらの問題解決に対する知識をつけるだけ。

何を勉強するべきか?がタイトに絞られるので、効率よく勉強する題材を選ぶことができます。

 

 

 

 

効率的にプロ並みの知識を身につける方法。

 

⒈ インプットよりもアウトプットに力を入れる。

 

どんなことを勉強したらいいかがわかったら、あとは勉強方法を気をつけるだけです。

 

最初に頭に入れておいて欲しいことが、勉強する際は必ず、【インプットよりもアウトプットを重視する】ということです。

これは物事をマスターする上での絶対法則です。

 

比率としては、

インプット:1割、アウトプット:9割

これ、ベストです。

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180718232515j:plain

 

なぜ、インプットよりもアウトプットを重要視する必要があるのでしょうか?

 

例えば、最近あなたは小説を読みましたか?

本を読んでいないのなら、映画を観ましたか?はたまた、ドラマでもいいです。

 

今から、その小説、映画のストーリーを僕が魅力的に思えるよう、話してください。

と、課題を出したとき、僕がその物語を魅力的に思えるようなプレゼンができますか?

 

多分、ほとんどの人ができません。

それは物語の内容に話し慣れていないかっらです。

物語をただ読み聞きしただけでは、覚えることはできません。

 

この物語のここが面白かった!ここが感動したんだ!

と、読み聞き(インプット)した物語を、自分の言葉で語るから(アウトプット)覚え、自分なりに物語の魅力を語れる(プレゼン)ようになるのです。

 

 

極端に言えば、インプットは少しでもいいんです。

その代わり、アウトプットは10000000倍くらい、全身全霊で取り組んでください。

 

確実に身につくスピードが変わりますよ^^ 

 

 

 

⒉ 学びたいジャンルの本を最低10冊は読め!

 

本読むの苦手!って人は、本を読まないという選択肢を諦めてください。

 

あなたの仕事は、読者の問題を解決するために価値ある情報を提供することです。

価値を提供できる自分になるには、そのジャンルの知識をプロ並みにもっていく必要があります。

 

そのためには、ジャンルの専門書を最低10冊は読んでみるんです。

 

 

騙されたと思って、 10冊も読んで勉強していくとわかりますが、そのジャンルの専門性と知識の網羅性がかなり身についてくるんです。笑

 

ここをしっかり自分のブログにフィードバックできていると、簡易的ではありますがSEOが対策できます。

本を10冊読むデメリットよりも、メリットの方が圧倒的に大きでしょう?笑

 

 

⒊ インプットした情報をブログでアウトプットする。

 

インプットしたら、必ずアウトプットです。

読んだ本から学んだことを、自分の言葉でブログで記事にして発信します。 

 

僕もブログを始めたこともあり、最近読んだ本でためになった情報を記事に落とし込んでアウトプットしています。

 

furousyotokuenomichi.hatenablog.com

 

先日のこの記事なんてまさにそう!

記事にするにあたり、読者によりよく伝えたいから、3回くらい読みなおしてる。笑

 

 

記事にすることで僕はPV数稼げたし、読者の中には文章の構成について勉強になった人もいると思います。

勉強したことを記事にしてアウトプットすることは、メリットしかないんじゃないですか?

 

 

読者は問題を抱え、1秒でも早くに問題解決を望んでいます。

そんな読者が、記事を読んだだけで問題解決出来るようなクオリティの高いコンテンツを目指します。

というか、10冊も専門書読んで記事書いていたら、専門性も網羅性も相当身についているので、読者のためにならないわけがないんです。

 

最高のアウトプットの場があるんですから、ぜひ活用しましょう!

 

 

 

【学習を継続する習慣】まとめ。

 

学習を継続する習慣をつけるためにやるべきこと、それは、

 

  • 学習のマインドセットを理解し、モチベーションを維持すること。
  • ターゲットの問題を解決する方法を探し、勉強すること。
  • インプットしたら、それ以上のアウトプットを徹底すること。

 

この3つをしっかりと意識して取り組むことです。

 

 

最初は勉強とかマジでかったるいですが、アウトプットを重ねていきうちに、少しずつできる自分を発見していき、勉強することが楽しくなってきます^^

 

f:id:furousyotokuenomichi:20180718232726j:plain

 

それでは、本日も1日あなたの成功を応援しています^^

 

 

オオヌキ